熱中症にご注意ください

今年は急に暑くなったり、かと思えばぐっと涼しくなったりでなかなか体が追いつきません。

熱中症は人間だけの病気ではありません。

厚い毛皮で覆われ、体温調整のための汗をかけない、また暑くても自力で涼しいところへ移動できないこともある犬猫は実のところ非常に熱中症にかかりやすいのです。

犬猫は汗をかけない代わりにパンティングという呼吸(ハアハアするあれです)を行い、唾液の蒸発による気化熱で体温調整を行いますが、

どうしても熱が体の中にこもりやすく熱中症のリスクが高くなりがちです。

気温や湿度の高い環境下での激しい運動や、屋外で直射日光にさらされる、高温で換気が不十分な場所(車内や室内)に閉じ込められていたりすると熱中症にかかりやすくなります。

熱中症にかかると息が荒くなり、涎を垂らす、ぐったりする、意識がなくなる、失禁するなどの症状がみられることがあります。

熱中症をうたがう状態が見られた場合は、可能であれば体温を測定できれば測定し体温が40.5度以下で意識レベルもはっきりしている場合は風通しのより場所や冷房の効いた場所に移して水を十分に飲ませることを行ってください。

体温がそれ以上あり、ぐったりしている場合は体を水道水で濡らすもしくは濡らしたタオルで全身を包み扇風機などで風を当てて冷却して、可能な限り速やかに動物病院を受診してください。移動中の冷却も忘れずに。

熱中症では高体温により全身の臓器にダメージが起こり、適切な治療を行ったとしても救命困難なケースもある恐ろしい病気です。

可能な限り熱中症にかからないよう、人間も動物も温度、湿度管理と体調管理に気を付けましょう。

Follow me!

お知らせ

前の記事

GWの診療について